【神戸体操教室】体操は無になる時間

 

こんにちは
puamalie市川佐予です。

 

6月の神戸体操教室

 

神戸体操教室は月2回開催しています。

 

土曜日クラスは
バリ島のチュプンの滝の中で
体操しているようなとても神聖な時間でした。

 

深く眠られ、とてもスッキリされたようでした。

 

感想もいただきました。

「今回は【無になる】を意図して参加しました。

体操が始まるとその空間は、
風通しのよい沖縄の古民家のようでした。
琉球畳の上で爽やかな風に吹かれながら、ゆったり心地よさを感じることが今の私には必要なんだなと感じました。

8個目のポーズになるとその空間は、
琉球畳の上から滝の下の水の中に変わっていました。

水の中をゆらゆら漂って、
普段なら船酔いのように気分が悪くなるけれどそれもなく、
いつも感じる腕や手指の痺れや痛みもあまり気にならず、
うつらうつら眠気を感じるくらい、とても心地よく感じました。

いつもそうですが、体操教室の時間は考えることに振り回されず、
無になることで自分の中の静けさと向き合うことができ、
自己信頼にも繋がる時間になり有り難いなと思います。

今回もありがとうございました。」

いつも意図の元、体操教室に参加され
自分の内側と丁寧に向き合う時間をもたれているので素晴らしいなと思います。

 

 

月曜クラスはまみちゃんが参加されました。

 

まみちゃんは
今回の神戸フェスの総監督をやり切り、
フェス後、初めての体操教室で、
体操教室に向かう道中で
アクシデントに見舞われたようでしたが、…。

 

体操中は
まみちゃんの呼吸と共に
美しい雫が波紋のように広がる光景が浮かんで、
とても美しかったです。

この体操は
身体をゆるめるためのメンテナンスにも万能ですし、
自分の霊的成長のサポートにもつながります。

 

心地よい場所で皆んなで一緒に体操して
それぞれのより良い時間になればいいなと思います。

【神戸体操教室日程】
日時//
7月26日(土)10〜12
7月28日(月)10〜12
8月4日(月)10〜12
8月23日(土)10〜12

参加費//3,000円(税込)
場所//神戸市東灘区
持ち物//動きやすい服装、ヨガマットかバスタオル、靴下
飲み物(水)

身体の様々な不調
◯朝起きてもスッキリしない
◯慢性的な頭痛や腰痛、肩凝り
◯疲れやすい◯風邪を引きやすい
◯イライラしがち◯ストレスを感じやすい
など何か日常的に気になることがある方は、
ご自身の身体の緊張を緩ませてあげるためにも体操はおススメです。

*14日前からキャンセル料金が発生いたします